昨日のトラブルは実はプロバイダの認証サーバに一時的にアクセスが集中したことによる接続障害なんだそうです。今日アナウンスメールが来てましたとさ。ちゃんちゃん。
それにしても、私のPCの調子が悪いのも事実でして。
立ち上げたらスケジュールしていなかったにもかかわらずcheckdiskがいきなり走り始めてみたり、じわりじわりと強制終了の回数が増えていたり。やっぱり2年も使うとあちこちにいろいろと溜まってくるんでしょうか。
ぼちぼちレストアを考えてはいるのですが、データを逃がしたりアプリケーションの必要性を判断したりするのが面倒なので全然準備できていません。
いっそ新しいのを買う、というのは「車」というお金の掛かる娘にいれあげてジリ貧状態の私には、まったく考えられない選択肢ですね(笑)。
めんどくさがらずにやりますか。
|