こんばんわ、台風のおかげでまる2日停電して原始的な生活をやってました。
幸いにもテレビのアンテナが倒された程度で済みましたが、電気が来ないとこんなにもやることがないのかと呆れたほどです。うちはガスも水道も出ていたのですが、それでも夜9時前にはやることがなくなって寝るしかない状態でしたから。なんと電気に頼っていたことか!
ま、ここで資源の大切さ云々と説教垂れてもいいのですが、しかし強制的にせよこうして一時的に電気のない生活をしてみると、それでも案外困らない(確かに不便は不便なのですが)ことに気づかされます。
普段時間がない時間がないと散々わめいているものの、そのうちのかなりの程度は実はなんとなく過ごしていた時間であることがバレて、ちょっと慄然とします。
ま、その際たるものが本欄を更新しようとぼんやり考えている時間なのですが(笑)。
まったく、もう少し時間の使い方を何とかしたいものです。
|