| 第11面 | 
海神の塔 | 
  | 
| 最高記録 | 2014/05/10 経395日 占100.00 戦600.00 参3105日 kms | 
|   | 
攻略法:<1> [2]  | 
|   経474日 占100.00  戦587.56 参2983日 | 
| 1 | 
城周りをひととおり埋める。できるだけ早く左下の3X3の領域にユニットを送り、白との接点に耐久度1 の柵を作る。兵力1000程度のユニットができたら城横からエレベーターに橋をかけ、水晶を取ってモンスターを倒し洞窟を埋め、滝の左の階段まで戻る。 村からでた100の部隊を時計取りのため待機させる。第1主力は2000を越えないMサイズの部隊にして中段の滝の左へ、第2主力は合流する間を惜しんで左下の3X3の領域に向わせる。 | 
| 2 | 
時期をみて、中段滝に橋をかけユニットを合流させてエレベータから赤城に向かう。3X3の領域部隊は合流先送りで白城に向かう。その後発生する部隊は 3国接点の橋の前に集める。 | 
| 3 | 
白が 3国接点の橋を直したら接点上に柵を作り続ける。 赤白の大ユニット対決が発生するタイミングで柵作りをやめて一歩引く。敵大ユニット対決の終了直前に時計をとり、勝者を自ユニットで潰すと同時に赤白の城壊し。 時計効果で戦闘効率を稼ぎながら塗って終了。 | 
| 4 | 
敵大ユニット同士の対決を橋付近で強制発生させ、村を壊さずに戦闘効率アップ。 赤白城攻略部隊の敵城到達少し前に時計を取るタイミング作りがポイント。 | 
| 2010/08/17 Written by 偲射蔀鴫 | 
 |  |  |