ロードモナーク伝言板の過去ログ
伝言板 Version 2.31a by いっつ

1997/10/10 15:49 〜 1997/10/12 00:35
戻る
1997/10/12 00:35 津島明木 [E-mail] [WebPage] ppp60.246.ne.jp
ボーリング大会から帰ってきた津島です。

(藤原さん)
お…お疲れ様です。僕も前々からこの事に関しては興味を持っていたのですが、調べる気にはとてもなれませんでした。
この「差」を頭に入れてプレイするだけで場合によってはかなり記録は伸びそうですね。

トレカ2箱買いました。

1.物によっては色がかなりひどい。(いのまた版ドラスレ等)
2.SPかーどは1箱「平均」2枚。あくまで「平均」です。
3.シャッフルがうまくない。店によって出るカード、出ないカードがありそう。
4.岩崎版風ザナイラストがはいってる。(貴重)
5.ローモナはない。(笑)
6.箱の正面から見て右側面のメイルのイラストがよく見ると笑える。(爆)

1997/10/11 17:54 長谷部 直也 [E-mail] cs1h145.ppp.infoweb.or.jp
 こんにちは。

(藤原さん)
 なかなか強烈なアルゴリズムですね。
 このタイミングがコントロールできる人がいたら、現在の記録をはるかにしのぐ
記録が出せるような気がします。
 これだけの計算に、どれだけの時間を消費されたのか存じませんが、ご苦労様
でした(^^;。といっても、詳細判明まで作業が継続しそうですね(笑)。
 私も、現在プレイ中の初代23面が終わったら、初代、アドバンスドとwin版
の比較に挑戦してみたいと思います(私が比較できるのは、オリジナルとプロだけ
ですが・・・)。

1997/10/11 16:11 藤原邦彦 [E-mail] kk-012.alphatec.or.jp
(前回のあらまし)
<A っと、アンカー打つのを忘れてたので省略。
では、

【逆転時】
  どんなタイミングでこれが起こるかは、まだ解明
  できていませんが、続けて起こったり、気まぐれ
  に入ったり、様々です。どうやら1.5ターン分
  進んでいるようなのでその辺が原因と思われます。
  それとも部隊の向きが関係しているのでしょうか。


  ・Hit-Point計算。考え方は上述に同じ。
    自)Hm=[{m0−(e1÷16+1)}÷8+1]×1.5
    敵)He=[{e0−(m0÷ 8+1)}÷8+1]×1.5
                     ̄ ̄
   2回目の割り算が双方÷8になっているところが
   くせものです。自分もたくさんたたかれます。

  ・強さの減算。
    自)m1=m0−He, 敵)e1=e0−Hm
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  あとは、敵の強さが0になるまで繰り返しです。


で、これらから大変なことが分かります。
以下の表を見てください(痛恨の一撃続きはターン進行上、
実際に敵の強さが0になるのは7日めか8日めです)。
なお、丸めの都合で少々誤差があります。

+−−+−−−−−−+−−−−−−+
|  |最もラッキー|痛恨の一撃続|
|経過+−−−+−−+−−−+−−+
|日数|味方 |敵 |味方 |敵 |
+−−+−−−+−−+−−−+−−+
|0.00|010000|9999|010000|9999|
|0.50|009453|8748|008359|8225|
|1.00|008980|7566|007012|6741|
|1.50|008577|6443|005911|5494|
|2.00|008241|5370|005018|4440|
|2.50|007969|4339|004302|3543|
|3.00|007760|3342|003738|2770|
|3.50|007611|2371|003305|2095|
|4.00|007522|1419|002989|1494|
|4.50|007492|0478|002778|0945|
|5.00|007491|0000|002665|0430|
|5.50|007490|0000|002646|0000|
|6.00|007489|0000|002645|0000|
|6.50|007488|0000|002644|0000|
|7.00|007488|0000|002643|0000|
+−−+−−−+−−+−−−+−−+
(うーん、等間隔でもずれてしまう)


【通常】がずっと続いてくれれば問題無いのですが、
【逆転】が結構な頻度で起こるため、10000対9999の
戦闘では、運の善し悪しで5000ぐらい自国損失に差が
でます。中盤での対王様戦や、巨大部隊との対戦では
気をつける必要があります。ただし、経験的に上のよう
な「最もらっきー」なケースはめったにでません。逆に
「痛恨の一撃続き」は、かなりの頻度で起こります。
普通はこれらの中間的なケースです。

以上ですが、対お邪魔キャラ戦や、王様v.s.王様で左右に
振った場合はちょっと異なるようです(部隊の向きの件が
気になります)。基本的な計算方法は同じだと思います
(対お邪魔キャラ戦は少し調べましたが、あんまり必要無
いので詳細は不明です。どうやら1ターン分先取りして殴ら
せてもらえるので、少し位なら相手より弱くても倒せます。
逆転のルールもあります。左右に振るのは基本的にやりま
せん。戦闘効率が少し落ちますから)。

最後に。
いっつさん、長々と書いてしまってごめんなさい。

1997/10/11 15:04 藤原邦彦 [E-mail] kk-043.alphatec.or.jp

戦闘ルールについて。
(ロードモナークFirst6面「奇妙な島国」にて調査)
敵味方とも拠点の上で戦闘を行った結果です。
内部のアルゴリズムがどうなっているかは分かり
ませんが表面的には以下のようになっています。
なお、割り算や小数の計算結果は、切り捨てが
行われているようです。


【通常】
 (1)まず敵の強さを減算。

  自分のHit-Point(=Hm)は、
    
   Hm=m0÷8+1
     m0,e0はそれぞれ自分と敵の初期強さ。
     ただし、m0>e0。

  これを使って敵の強さを減算。e1が減算後の
  敵の強さです。
   e1=e0−Hm
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 (2)次に自分の強さを減算。

  敵のHit-Point(=He)は、

   He=e1÷16+1

  となり、これを使って自分の強さを減算。m1が
  減算後の自分の強さです。
   m1=m0−He
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (3)敵の強さが0になるまで1、2の繰り返し。
    ただし、0にになっても4ターン(2日)は、
    自分の強さが1づつ減ります。


でも、現実はこんなに単純ではありません。


ということで、自分の強さの8分の1だけ攻撃できます。
弱い方の敵は殴られたあと16分の1だけです。
次は、表を用意するのでちょっと待ってください。

(つづく)

1997/10/11 14:46 藤原邦彦 [E-mail] kk-043.alphatec.or.jp
宮前さん、長谷部さん、なんどもありがとうございます。
部隊の向きですか。側面や背後攻撃を考慮するとは細かいですね(やはりドラゴンスレーヤーのこだわりか)。それには気付きませんでした。もう一度試してみたのですが、敵の部隊の向きを変えるのは困難でした(味方すらコントロールできない)。柵を作ってもこのやり方では無理ですね。
損害の大きさについては詳細が分かっているので、ちょっと長くなりますが報告しておきます。DOS版を持っていないのでなんともいえませんが、おそらくWin版になってルールが変わっている可能性があります。

話はかわりますが、インテルの64びっとMPU「マーセッド」は99年に生産開始になったそうですね。

(つづく...)

1997/10/11 04:02 長谷部 直也 [E-mail] cs1h142.ppp.infoweb.or.jp
 こんにちは。(時刻に関係なくこう書くようになってしまってます。
        不自然だと思われたら指摘してください)

 (藤原さん)
>減りかたには2通りあって、そのどちらが選ばれるかの規則性が分
>かりません。どちらになるかで自国損失が大きく違ってくるので、こういった面では重
>要です。その辺の規則について何か情報がありますでしょうか。

 相手と自分の向きで減り方に違いがあるのは、以前の宮前さんの報告で知っていた
のですが、そのほかの情報は知りません。
 win版になってなにか新しい規則ができたのかもしれないので、そのうち調べて
みますね。丁度エディタプロジェクトのツールでマップが作れるので、調査の手間は
あまりかからなくて済みそうですし(^^;

 一応、戦闘の向きでの損害の差を書いておきましょう。
 n、mはn<mの関係です。数値としては不定ですが、なんらかの係数があると思
われます。

 自→←敵 損害:自=勢力差損害、敵=勢力差での比率
 自↓←敵 損害:自=勢力差損害×(1+n) 敵=勢力差損害×(1−n)
 自←←敵 損害:自=勢力差損害×(1+m) 敵=勢力差損害×(1−m)
 自→↓敵 損害:自=勢力差損害×(1−n) 敵=勢力差損害×(1+n)
 自→→敵 損害:自=勢力差損害×(1−m) 敵=勢力差損害×(1+m)

 この表のとおり、戦闘時の優位に応じて、相互の部隊の損害が決まります。

1997/10/11 03:22 宮前雄一 [E-mail] 14.gate3.yokohama.attnet.or.jp
こんばんは。

(藤原さん)
>減りかたには2通りあって、そのどちらが選ばれるかの規則性が分かりません。
 部隊の向きによって損害が変わるのは知っていますが、それ以上は知りません。

1997/10/11 03:00 藤原邦彦 [E-mail] kk-086.alphatec.or.jp
宮前さん、長谷部さん、ありがとうございます。まだ、ロードモナークをはじめて日も浅いので分からないことがたくさんあります。これも多分話題になったことがあると思います。戦闘時の強さの減りかたなのですが、僅差で戦闘を行うと数日から1週間かかりますね。以前Firstの6面「奇妙な島国」の橋の出口で調べて減りかたの大きさは判明したのですが、減りかたには2通りあって、そのどちらが選ばれるかの規則性が分かりません。どちらになるかで自国損失が大きく違ってくるので、こういった面では重要です。その辺の規則について何か情報がありますでしょうか。

ちなみにオリジナルは今32面をやっていますが、だんだんトリッキーな面が増えてきて繰越し日数が稼ぎにくくなってきました(赤がしぶとくて足止めされてしまう...)。

1997/10/11 02:41 宮前雄一 [E-mail] 13.gate4.yokohama.attnet.or.jp
こんばんは。

(長谷部さん)
>13段というのは、かなり大変な成績ですね。
 マップの設定、100%占領、ボーナス500とも結構簡単なので、長谷部
さんなら楽に13段に達すると思います。最近、最高記録のトータルが13万
6千日を越え、14段の可能性も見えてきました。

>もし初代をプレイしてみたいとのことでしたら、私が終わったらお貸しいた
>しますが。でも、アドバンスドの記録更新があるから、そんな暇はないかな?(^^;
 そうですね。オリジナルをある程度プレイしたら、長谷部さんの自作マップ
とアドバンスドをやる予定なので、とりあえず遠慮しておきます(^^)。

1997/10/11 01:54 長谷部 直也 [E-mail] cs1h143.ppp.infoweb.or.jp
 こんにちは。

(宮前さん)
>初代が終わったら、ぜひご参加下さい。そのころには、藤原さんも13
>段になっていることでしょう。

 13段というのは、かなり大変な成績ですね。
 初代の方法でやってしまいそうで、慣れるまでは苦戦しそうな気がします。

 初代が終わるのは、今月中には無理かもしれません。
 もし初代をプレイしてみたいとのことでしたら、私が終わったらお貸しいたし
ますが。でも、アドバンスドの記録更新があるから、そんな暇はないかな?(^^;

1997/10/11 01:50 長谷部 直也 [E-mail] cs1h143.ppp.infoweb.or.jp
 こんにちは。

(藤原さん)
>前から気になっていたのですが、各マニュアルの「成績について」に書い
>てある「自国損害」について、”・・・自然消滅によるものは含まれる”
>とは、どういう意味なのでしょうか。

 以前、かわさきさんのページでも話題になったことがあるんですが、
アドバンスドロードモナークのマニュアルから、現在のマニュアルまで
継続されているこの「成績について」の自然減少損害は、どのロードモナ
ークも全く損害としては計上されていないようです。
 ファルコムに問い合わせたわけではないのですが、自然減少という名前
からすれば、藤原さんの解釈であっていると思います。
 ですが、操作して確認した感じでは、どのロードモナークも損害として
は計上されないので、マニュアルと仕様の不一致ではないかと思われます。
 なんで直さないのかはわからないのですが、昔からのプレイヤーを混乱
させないため・・・と解釈するのは無理があるでしょうか?(^^;

1997/10/11 01:36 宮前雄一 [E-mail] 47.gate5.yokohama.attnet.or.jp
こんばんは。

(長谷部さん)
>ついにオリジナルを購入しちゃいました。
 初代が終わったら、ぜひご参加下さい。そのころには、藤原さんも13段に
なっていることでしょう。

(陣来霧さん)
>私服の高校だったので、歩くときに仮装するヤツもいました。
 それは楽しそうですね。うちは、みんな学校指定の白いトレパンで歩いてま
した。

(藤原さん)
>歩き回って強さが減るのがそれに該当するのか、あるいは資金切れで強さが
>減るのがそうなのかと、いろいろ調べてみましたが、これらはカウントされ
>ていないようです。
 その通りだと思います。自然減少を全部カウントされたら、とてもボーナス
500なんか取れません。ボスの遠征など、部隊をためればためるほど損害が
大きくなってしまいます。

1997/10/11 00:29 津島明木 [E-mail] [WebPage] ppp112.246.ne.jp
(ひらおさん)
>コンビニに行ったらロードモナーク・ファーストαが売ってました。しかし、その
>隣にレイヤーセクション(タイトー)、更に隣にシャノアールの麻雀(思考ルーチ
>ンは有名)。後者の方がどうしても買いたくなります(^^;。
やっぱり?僕もです。(^^;)>ぽりぽり

1997/10/11 00:18 ひらお [E-mail] [WebPage] ppp306.kanazawa.nsknet.or.jp
 コンビニに行ったらロードモナーク・ファーストαが売ってました。しかし、その隣にレイヤーセクション(タイトー)、更に隣にシャノアールの麻雀(思考ルーチンは有名)。後者の方がどうしても買いたくなります(^^;。

1997/10/11 00:16 藤原邦彦 [E-mail] kk-018.alphatec.or.jp
前から気になっていたのですが、各マニュアルの「成績について」に書いてある「自国損害」について、”・・・自然消滅によるものは含まれる”とは、どういう意味なのでしょうか。歩き回って強さが減るのがそれに該当するのか、あるいは資金切れで強さが減るのがそうなのかと、いろいろ調べてみましたが、これらはカウントされていないようです。どうやら純粋に戦闘中に減った分だけのようです。知っている方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。最近、戦闘効率にこだわっているので気になってしかたがありません(3000%にチャレンジしてます)。

1997/10/10 20:41 陣来霧 [E-mail] 202.221.134.50
(ひらおさん&宮前名人)
>>でも、なぜ学校行事で長距離を歩かないといけないのかな?
>うーむ、なぜでしょう。運動ということの他に、「何かをやり
>遂げる精神を養う」という意味があると思いますが、学校とし
>てどんな目的を示していたか憶えていません。当時は、遠足の
>ようなものと思っていました。

 ウチの高校の場合も、建前はそうでした。
 実態は違いますね。いまは体制が変わったので生徒の傾向も変わったはずですが、私のいたころはとにかくお祭り好きな生徒が山のようにいる学校で(県下では割と有名ですが)、当然40kmを歩く行事に関しても完璧に一大イベント化していました。
 私服の高校だったので、歩くときに仮装するヤツもいました。
 応援団の代々の団長は毎年長ランに下駄履きでしたし、知り合いの中には5月の下旬だというのにサンタの仮装をするヤツがいました。他にも、どこから仕入れてきたのか、着ぐるみで歩く既知外じみたことをするヤツもいましたね。

 卒業式にもそういう体質が如実に表れていて、体制が変わる前までは、毎年必ず仮装するヤツがいましたし、答辞の際にもみんな何か面白いことをやっていました。
 いや〜、黄金の高校時代でしたねぇ。

1997/10/10 19:56 藤原邦彦 [E-mail] kk-100.alphatec.or.jp
こんばんは。

(長谷部さん)
>ネットスケープへの移行が完了しました。

このページの過去の使用ブラウザ分類をみると、IEはどんどん少なくなっているみたいですね。

1997/10/10 19:15 長谷部 直也 [E-mail] cs1h145.ppp.infoweb.or.jp
こんにちは。

ネットスケープへの移行が完了しました。
・・・それだけです(^^;

1997/10/10 16:17 宮前雄一 [E-mail] 30.gate5.yokohama.attnet.or.jp
こんにちは。

(ひらおさん)
>ということは、競歩はOKですね。
 特に監視がいるわけでもないので、走っても大丈夫です。競歩は、もちろん
OK。でも、順位を競う大会ではないので、できるだけ短時間でゴールしよう
とする人は、陸上部とかのごく一部だけでした。

>でも、なぜ学校行事で長距離を歩かないといけないのかな?
 うーむ、なぜでしょう。運動ということの他に、「何かをやり遂げる精神を
養う」という意味があると思いますが、学校としてどんな目的を示していたか
憶えていません。当時は、遠足のようなものと思っていました。
 ちなみに、校長もちゃんと参加し、30kmちょっと歩いていました。

1997/10/10 15:49 藤原邦彦 [E-mail] kk-009.alphatec.or.jp
(陣来霧さん)
>あと、長距離走大会が近いそうで、生徒は朝と放課後に練習して
>いるのですが、私は朝練にはどうやっても間に合わないので、放
>課後だけ1.6kmほど走っています。

中学生の頃、うちの学校でも20〜30Kmぐらいのマラソンがありました。しかし、平坦な道を走るのではなく、山(愛宕山:明智光秀が本能寺の変の前にこもった山)を登って戻ってくるもので、過酷でした。1年生のときにはまじめに走って全校10番に入ったのですが、後で聞くと毎年みんないいかげんに走っているようで、早朝出発するのに夕方戻ってくるのが通(?)だそうです。11月なので、山頂付近では雪が舞っていました。まだやっているのかな。

あと、私は物理も数学も大好きです。授業はよく抜け出したりしてまじめに受けていなかったので、教科書はどんなのだったか覚えていません。大学時代、6年間、塾で数学・算数・理科・国語(小〜高)を教えていましたが、生徒に教科書を借りても「定期試験前に返して」と言われていたので、ひょっとすると教科書はあまり使われていないのかもしれません。特に高校生はほとんどがそうでした。


戻る
usechk